無料ブログはココログ

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月30日 (金)

☆B級リーグ戦試合予定について

B級リーグ戦試合予定です。

予定はこちら→「B.H24.1216etc.pdf」をダウンロード

2012年11月28日 (水)

☆C級リーグ戦試合結果について

11月25日にC級リーグ戦が行われました。

結果はこちら→「C.H24.1125.pdf」をダウンロード

☆B級リーグ戦試合結果について

11月25日にB級リーグ戦が行われました。

結果はこちら→「B.H24.1125.pdf」をダウンロード

☆A級リーグ戦試合結果について

11月25日にA級リーグ戦が行われました。

A級1部の結果はこちら→「A1.H24.1125.pdf」をダウンロード

A級2部の結果はこちら→「A2.H24.1125.pdf」をダウンロード

2012年11月26日 (月)

☆B級リーグ戦試合予定について

B級リーグ戦予定です。

予定はこちら→「B.H24.12.09.pdf」をダウンロード

2012年11月25日 (日)

静岡県父親ソフト大会3日目の結果

静岡県父親ソフト大会3日目の結果

本日11月25日に大東北運動場と城東中学グラウンドにて
エース保険カップ争奪 第43回静岡県父親ソフトボール大会の第三日
最終日が行われました。
全試合の立ち上がり表は以下のファイルをご覧ください。

「tati25.pdf」をダウンロード

準決勝 第一試合は初生小学校区対高部小学校区の新旧チャンピオン同士の
対戦になりました。
結果は以下の速報をご覧ください。

「29.pdf」をダウンロード

試合開始の挨拶

P291


記録員の記帳画面

P292

試合風景

P293_4


第二試合は富士見台小学校区対小笠北小学校区の対戦でした。
結果は以下の速報をご覧ください。

「30.pdf」をダウンロード

試合開始画像

P301e


記録記帳画面

P303e


試合画像

P302e

決勝戦は高部小学校区対小笠北小学校区の対戦になりました。
高部小学校区は5年ぶり10回目の優勝を飾りました。
おめでとうございます。
来年は又他のチームの目標になるでしょう。
試合速報をご覧ください。

「31.pdf」をダウンロード

試合開始挨拶

P312

記録員記帳風景

P311

試合風景

P313_3


第三位決定戦は、初生小学校区対富士見台小学校区になり
初生小学校区が前年度チャンピオンの意地を見せて勝利しました。
以下の速報をご覧ください。

「32.pdf」をダウンロード

試合開始挨拶

P321e


試合風景

P322e

表彰式の写真です

優勝した高部小学校区へ優勝旗の授与

P1111


高部小学校区の監督の胴上げシーン

Img1114


優勝した高部小学校区の皆さんです。

Img1115

最後に個人の表彰です。

最優秀選手賞

   良知 宏一選手(高部小学校区)

優秀選手賞

   戸塚 京二選手(小笠北小学校区)

両選手に記念カップが贈られました。

おめでとうございました。

来年もぜひ出場してチャレンジしてください。

2012年11月22日 (木)

☆A級(2部)リーグ戦試合予定について

A級2部試合予定です。

予定はこちら→「A2.H24.11.25etc.pdf」をダウンロード

2012年11月19日 (月)

☆C級リーグ戦試合結果について

11月18日にC級リーグ戦が行われました。

結果はこちら→「C.H24.11.18kekka.pdf」をダウンロード

静岡県父親ソフトボール大会2日目の結果

本日11月18日(日)にエース保険カップ争奪 第43回静岡県父親ソフトボール大会が

行われました。

地元チームの和田岡小学校区、桜木小学校区の2チームが健闘しました。

桜木小学校区チームは準々決勝に進出しましたが惜しくも敗退しました。

皆様の応援のおかげです。

以下は本日の立ち上がり表です。

「katiagari18.pdf」をダウンロード

以下は本日のイニングスコア表です。

「tokuten18.pdf」をダウンロード

地元の試合の速報です。

「17.pdf」をダウンロード

「20.pdf」をダウンロード

準々決勝4試合の速報です。

「25.pdf」をダウンロード

「26.pdf」をダウンロード

「27.pdf」をダウンロード

「28.pdf」をダウンロード

25日は準決勝、決勝、3位決定戦が行われます。

皆様の応援をお願いいたします。

2012年11月16日 (金)

☆B級リーグ戦試合予定について

B級試合予定です。

予定はこちら→「B.H24.1118etc.pdf」をダウンロード

2012年11月 7日 (水)

☆C級リーグ戦試合予定について

C級リーグ戦の予定です。

予定はこちら→「C.H24.1118etc.pdf」をダウンロード

静岡県父親ソフト大会の地元チームの初日の試合速報

静岡県父親ソフトボール大会参加した地元3チームの試合速報です。

和田岡小学校区チームが強豪高洲小学校区チームにタイブレーカーで

競り勝った内容です。

「2.pdf」をダウンロード

桜木小学校区チームが黒石小学校区チームに1点差で勝利した内容。

「8.pdf」をダウンロード

横須賀小学校区チームの内容です。

「11.pdf」をダウンロード

2回戦は11月18日(日)エコパグランドにて行われます、

たくさんの応援をお願いします。

2012年11月 4日 (日)

審判コンテストが静岡県ソフトボール大会にて実施される。

本日11月4日(日)の静岡県父親ソフトボール大会の掛川いこいの広場

野球場と多目的広場にて東部ブロックの審判は、野球場の第二試合、

中部ブロックの審判は、多目的広場の第一試合、西部ブロックの審判は

多目的広場の第二試合にて行われました。

最優秀球審賞      鈴木 利幸(富士支部)

最優秀塁審賞      沖  寿之(御前崎支部)

優秀球審賞       大石 奈穂(藤枝支部)

               高橋一樹(沼津支部)

               大場 和広(掛川支部)

以下は審判風景

P1100960

審判のコンテスト講評風景

P1110038


審判表彰者

P1110043_2


来年も多数の参加をお待ちしています。

記録員コンテストが静岡県父親ソフトボール大会で実施される

本日11月4日(日)掛川いこいの広場野球場で行われた

静岡県父親ソフトボール大会にて、静岡県の平成24年度記録員コンテストが

県下記録員11名の参加により行われました。

掛川支部よりは5名の参加があり、見事第一位に田村祐子記録員が射止めました。

おめでとうございます。

掛川支部より3名の受賞が女性となりました。

以下は受賞記録員です。

第一位    田村祐子記録員(掛川支部) 

P1110049

第二位    戸塚登之記録員(静岡支部)

P1110050_3


第三位   小林正明記録員(藤枝支部)

P1110051


努力賞   水野 光記録員(御前崎支部)

P1110052_3

努力賞    西尾絹代記録員(掛川支部) 

P1110053

努力賞   大石咲子記録員(掛川支部) 

P1110054

記録員の記帳風景

P1100989_2


記録コンテスト表彰後の晴れやかな笑顔が、印象的でした。

記帳中とは格段の差です。

P1110059


受賞された皆さんおめでとうございます。

参加された皆さん、ぜひ来年も再チャレンジしてください

NEW 静岡県父親ソフトボール大会が開催されました

エース保険カップ争奪

第43回静岡県父親ソフトボール大会が、11月4日(日)より25日まで

掛川いこいの広場野球場を中心に開催されます。

本日は1回戦16試合が、いこいの広場とエコパグランドにて開始され熱戦の

火蓋が切られました。

地元より、開催地代表=桜木小学校区、掛川支部代表=和田岡小学校区、

横須賀小学校区が参加して接戦を展開して、桜木小学校区は2-1で

黒石小学校区(焼津)に、和田岡小学校区は6-5で高洲小学校区(藤枝)に勝利しました。

以下は勝ち上がり表です。

「tatiagri.pdf」をダウンロード

開会式の写真

P1100923

静岡県ソフトボール協会桒原会長の挨拶

P1100931_32

地元和田岡小学校区の選手宣誓

P1100935_5

試合風景

Eimg_5240_15

和田岡小学校区がタイブレーカーで勝利

Eimg_5299_9

地元のチームのスコアを記帳する記録役員

Ep1000311_29
全試合の得点表です。

「tokuten4.pdf」をダウンロード


地元チームの試合速報はしばらくお待ちください

2012年11月 2日 (金)

☆D級リーグ戦試合予定について

D級リーグ戦試合予定です。

予定はこちら→「D.H24.1118erc.pdf」をダウンロード

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »